2013年03月29日

卒業延期。

実は今月いっぱいで、ライフサポートてだこを卒業するつもりでした。

ですが、誠に勝手ながら、卒業を延期することになりましたタラ~

すでに「ひだまり通信2月号」で、退職の挨拶を済ませてしまっていたので、

皆さんには「嘘ついてごめんなさい」という心境です。

本当にすみませんでしたガ-ン

ケアマネージャーとしては、本当に卒業になりますが、

4月からデイサービスセンターえんに配属になります。

人生初の人事異動というものを経験します若葉マーク

実は現在妊娠6か月たまピヨ

体力の要る介護では皆さんのお役に立てそうにありませんが、

私なりの役割を見つけて、デイサービスに来て下さる皆さんが

楽しんでいただけるよう大きなお腹で頑張りたいと思いますグー

今年は代表の松本さんの卒業くすだま、共に泣き笑いしながら働いた仲間たちの卒業エイサー

プライベートでは次女が保育園卒園、と、何かと別れのシーンが多いのですが、

どれも決して寂しく辛い別れではなく、新しい旅立ちを祝福する喜びの別れですの~まんじゅう

私もいつの日かライフサポートてだこから「卒業証書」がもらえるまで、

身を敷き締めて(実際には太る一方ですがショートケーキ)、これまで以上に日々精進します。

今後とも、どうぞよろしくお願いします了解





  


Posted by ライサポ事務局 at 21:19Comments(2)ノダ知加子

2013年03月29日

私の介護への道 ~ 卒業 ⑧

これまで、ライフサポートてだこの職員ブログを通して今までどのようにしてヘルパーの経験を
積んできたか、振り返させてもらいました。

なぜ今回このように書かせてもらったかというと、今月でライフサポートてだこを退職させて
いただくことになったからです。

専門学校を卒業して、ヘルパーステーションりんで働かせてもらい、職員までもやらせてもらいました。

体調不良で1年間お休みを頂いていた時期もあり、その1年を抜いてみても7年間お世話になりました。
(今は体調回復しておりますおすまし)

7年という言葉にすると、長いような気がしますがあっという間の7年でした!

介護を一から学び、お蔭様で資格も取ることが出来ました。
これも私に関わってくれた利用者さん・ライフサポート職員さん・先輩ヘルパーさん、皆さんのお蔭ですキラキラ キラキラ 

ブログで今までのことを振り返ると色々なことがあったよな~と思います。
でも、書かせてもらった出来事はほんの一部でして、私が行かせてもらった利用者さん一人一人との
たくさん思い出があります。
つらい時期がなかったと言ったら嘘になりますが、それより楽しかった・勉強させてもらったことが
人生において大切な経験となりました。

初めて就職させてもらったのがライフサポートてだこで本当に良かったよつば

新しいことに挑戦してステップupしたい気持ちが出てきて退職の運びになりました。
退職というか、卒業という言葉がぴったりのような気がします。

今月のブログお題も「卒業」ということで、偶然とはいえ今の私の状況にピッタリだ!と思い、このような形での挨拶とさせてもらいます。

偶然ではあるのですが、私の同期のあんの金城利一さんも今月で退職だそうで、出会った頃は若かったのにね~と笑い合いました。
月日が経つのは早いです、ライフサポートで色々な事経験させてもらったから、余計そう感じます。

この会社で経験した事を糧にして、次へ進みたいと思います!

ここまで私の介護への道にお付き合いくださり、ありがとうございますハート

また、どこかで会える日を楽しみにしています。

それでは~(^o^)丿



PS… 本日お花&プレゼントをライフサポートの皆さんより頂きました★
     嬉しかったです~ありがとうございますニコニコ







  


Posted by ライサポ事務局 at 15:15Comments(0)

2013年03月29日

ありがとうございました☆

寒さも幾分和らぎ、路上の雑草でさえも春を彩る絵の具のように感じる今日この頃、皆様方に於かれましても益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。 と、柄にもない出だしをしたためてみました金城利一です、こんばんは。

 さて、だいぶ久しぶりのブログなのに突然ですが、ワタクシ今月をもちまして、退職することにしました日の出

振り返れば大学を卒業して6年間、何事もあまり深く考えずに勢いだけで走り続けてきたように感じます。ライフサポートてだこでの、たくさんの方々との出会いや思い出、楽しい悪フザケが、まるで頭の中に液晶テレビでもあるかのように鮮明に映し出され、それをツマミに朝までビールがガンガン飲めそうです僕ボクサー

ホントは、寂しさと不安が入り混じった気持でもあるのですが、今まで以上に地域に恩返しができるように、見聞を広げて自分を磨く修行に行ってきます。
これからは、ライフサポートてだことは違う場所から浦添の福祉を応援しつつ、ありし日の「えん鯉のぼり家出事件、何故かあんの鯉のぼりが増えてるYO!」の様なライフサポートっぽいファニーな出来事がブログでアップされるのを心の底から楽しみにしています。


最後になりましたが、ライフサポートてだこで勤めた6年間が、心の中にあるノートに綺麗な虹を描いてくれました。他の職場ではきっと得られなかったであろう宝物です。これも出会えた皆様のおかげです。今まで本当に、本当にありがとうございました。

また逢う日まで、ごきげんようさようなら。  


Posted by ライサポ事務局 at 01:30Comments(3)

2013年03月25日

私の介護への道⑦

これまで介護について書かせて頂いてますが、介護保険の事ばかりで自立支援について
まだお話してなかったのでタラ~今回書きたいと思います。

ヘルパーステーションりんでは、介護保険だけでなく自立支援の利用者さんのお宅も訪問
しています。
 
自立支援は、障害者及び障害児の方々の自立した日常生活・社会生活を送れるよう支援していく
サービスです。

学校への送迎などもしていて、その時に障害児の子たちと関わらせていただきました。

小学生の時は、学校に『なかよし学級』があり時々そこに通う子たちと遊んだりした
ことはありましたが、そこまで関わったことがありませんでした。
サービスに行かせてもらう前までは、どういう風に関わっていけば良いかイメージがわかなくて
どうしようと考えましたが、それはいらぬ心配でしたニコニコ

特別支援学校や作業所に通っている利用者さん方はみんな優しく・ニコニコ笑顔でヘルパーに
接してくれます。
その当時、小学生の男の子O君は動物や虫が大好きでそのことを学校の送迎や歯科受診の付き添いのサービス時に私によく話してくれました。
印象に残っているのが、ある日O君が聞きたいことがあると言って「カブトムシって優しいかな??」との
質問がありました。

その時までカブトムシが優しいかなということを考えたことなかったのですが、
「カッコいいし絶対優しいよ~」と
返事をするとO君は「そっか~キラキラ 」と笑顔で言いました。
O君とはいつもそのようなお話をして、とっても癒されたし、その着眼点にも素晴らしい~と思いました。

身体障害・精神障害の方の所へもサービスに行かさせてもらい、視覚障害の方への対応・車いすの
対応etc...とても勉強になりました。
訪問させて頂いていた利用者さんの中には、病気や事故で中途障害になってしまった方もいました。
過去のつらい出来事なども訪問中に話して下さいました。

ヘルパーになる前までは、健康が当たり前で病気などは自分はならないだろうと思っていました。
でもそれは違うんですよね~仕事が出来ることや歩けること、当たり前では無いんですよサクラ

そういったこともサービスに行かせてもらわなかったら、気づけなかったことかも…

介護保険・自立支援、どちらのサービスからも大切なことを教えてもらいましたよつば

~ つづく ~








  


Posted by ライサポ事務局 at 16:24Comments(0)

2013年03月18日

私の介護への道⑥

登録ヘルパーから職員となり働き始めた私…

あっという間に半年が過ぎ、私はサービス提供責任者につきました。(略してサー堤と呼びます)

介護福祉士・介護基礎研修を修了した人・ヘルパー1級を持っていると出来る責任者です。
簡単いうと利用者さんとケアマネージャさんとの橋渡しと言いますかふたば

パンダここで訪問介護を利用する時の流れを説明しますパンダ
                            
新規の相談を受けるとケアマネージャーさんと一緒に会議に参加してどういったサービスに入ってほしいか
お話をうかがいます。
                            ↓
サービスの流れなどが把握出来たら、ヘルパーさんと一緒にサービスに入り引き継ぎします。
                            ↓
引き継ぎした後も定期的にヘルパーさんに利用者さん変わりはないかなどの話を聞いたり、
時々は自分もサービスに入ってご本人の様子を見てお話をしたりなど…

ヘルパーが訪問して、利用者さんの調子が悪かったり・サービスを追加してほしいとか希望などがあると
サービス提供責任者へ報告が上がってきます。

そういった報告があると、その利用者さん宅へ訪問して状況などを確認をしてご家族さんに連絡したり
ケアマネージャーさんへ状況説明をします。


サービス提供責任者は利用者さんの事を把握してないといけないし(職員なら当たり前のことなのですが…すみません汗)、ケアマネージャー・ヘルパーとの報告、連絡、相談が大事になってきます。
ほうれんそうがなかなか上手くいかず、利用者さん・ヘルパーさんへご迷惑をかけてばかりタラ~
しかし、登録ヘルパー時代には知らなかったサービスに入るまでの流れなどを知ることが出来たのは
私にとってすごく勉強になりました!
そして、サービスの中心で動いているケアマネージャーさんはすごいキラキラ と肌で感じることもできました。

事務所に居るときは、勤務の調整・電話対応・自分の担当利用者さんの会議など
パタパタとする毎日。
でも、充実した日々が過ぎていきました。

次にまだ書けていなかった自立支援のサービスについて書きたいと思いますおすまし

~ つづく ~


  


Posted by ライサポ事務局 at 17:03Comments(0)

2013年03月08日

私の通信事情。

ハイサイ!(。・ω・)ノ゙ ミードゥーサヌ!!

1カ月ぶりですね~!元気でしたか?(o^∇^o)ノ

だんだん仕事にも慣れてケアマネっぽくなってきた
新人ケアマネの安富祖です!ヾ(@°▽°@)ノ

最近の悩みは独り言が多くなった事です。


さて、3月のテーマは「私の旅立ち・卒業」という事で

最近の私のスマホ卒業ストーリーを語りたいと思います。

あれは約2年前、当時使っていた携帯電話が故障し
故障を機にスマホに機種変更をしました。

使い方も分からないスマートフォン…
悪戦苦闘しながらも使い方を覚え
慣れた頃には周りのガラケー(普通の携帯電話)を使っている友人に
「スマホは便利だよ~♪」( ̄ー ̄)
と得意げに自慢しておりました。

約2年間得意げに使いこなせないスマホを使い
これからもスマホを使い続けるはずでした…


しかし、別れの時は突然やってきました。

去る3月2日(土)18:45

私のスマホは自ら旅立ちを決意し…
ズボンのポケットから

トイレの中へと飛び込んで行ったのです…Σ( ̄ロ ̄lll)
 

大慌てで救出したものの
スマホが息を吹き返すことはありませんでした。(´_`。)


翌日、ドコモショップに行き
新しい相棒について相談したところ

結局、スマホを卒業しガラケーとヨリを戻す事にしました。

そして、タブレットという新しい相棒が増えました。

このガラケーとタブレットの2つを相棒に迎え
新しく旅立ちます。


ありがとう、スマホ:*:゚・☆ヾ(・_・。)

よろしく、ガラケー&タブレット( ゚ー゚)/゚*゙:¨*;.・';゙:..・☆



by ライフサポート安富祖  


Posted by ライサポ事務局 at 13:38Comments(0)

2013年03月04日

私の介護への道⑤

腰痛がなかなか治らず、登録ヘルパーを辞める決心をした私…

当時のヘルパーステーション所長の嵩原さん(現在は事務長をやってます)に、腰を痛めて皆さんに
迷惑をかけて心苦しいので辞めたいですと伝えました。

しかし、嵩原さんから

「もう2年登録ヘルパーとして経験も積んだし、今度は職員としてやってみない!?」

と、有難いお言葉を頂きました。

職員だったら、登録の時ほどは訪問へ行かないで事務をやったりもするし腰を休めながら介護の仕事
続けられるよ~とキラキラ 

そのような話をもらえるとは思ってなかった私は、少し考えさせてほしいと汗

ヘルパー1級の資格を持っていたので、職員として働くには資格的には条件合っているな…
しかし、私に職員が務まるのだろうかガ-ン

母に相談してみると、「考えるよりチャレンジしてみれば?」と言われました。

私の母は、私とは違いすごくアクティブで前向きな性格サクラ
小さい頃から、こんなポジティブな母から私みたいなネガティブが産まれたのが不思議キラキラ と思ってました。

いつもだったら「えっ、私には無理」と思うのですが、その時はそうだな~と納得したんです。

まずやってみなきゃ向いているかどうかも分からないもんなぁとニコニコ

そして、職員頑張ってみたいです!と返事をして職員として新しくスタートしました。

~ つづく ~  


Posted by ライサポ事務局 at 16:39Comments(0)

2013年03月01日

★三月お題★

いつもライフサポートblog読んでいただき、ありがとうございますおすまし
 
寒くなったり、暑くなったり微妙な天気が続いていますね…
体調崩されたりしていませんか? お互い気を付けていきましょう!

三月お題は…

「 私の旅立ち、卒業 Or 自由 」

三月といえば、卒業よつば

人生で訪れる旅立ちを書いていきたいと思いますピカピカ

今月もよろしくお願いします(^o^)丿  


Posted by ライサポ事務局 at 00:00Comments(0)ブログ委員