2012年06月04日

モチベーション(*^。^*)

こんにちは、夏の風物詩・・・台風が近づいていますね~雷今回は暴風域には達しないようですが、久しぶりです。梅雨明けも近いかな~

今日はモチベーションについて、語ってみたいと思います。
みなさん、最近のモチベーションはどうですか?上がっていますか?下がっていますか?自分自身だけではなく、周囲のモチベーションはどうですか?

周囲のモチベーションあがっているから自分のモチベーションが上がっているのでしょうか?周囲のモチベーションが下がっているから自分のモチベーションが下がっているのでしょうか?

私はこう考えます・・・・

私の周りにいる人は自分の鏡であると・・・・だから、周囲のモチベーションが下がっているときは自分のモチベーションが低い、周囲の人が不平・不満が多いときには、自分が不平・不満を多く持っている。
周囲のモチベーションが下がっているなときづいたら、自分のモチベーションを上げる努力をしてみると、周囲が変わっていることに気づくことがあります。

笑顔のないスタッフ・あいさつのできないスタッフに、「笑顔を作りなさい、あいさつをきちんとしなさい」というより、自分から笑顔を作ってみる、あいさつをいつもより大きな声で、はっきりとしてみる。するとそのスタッフに笑顔が見られ、あいさつしてくれるようになったという経験はないでしょうか?

人を変えるより自分の行動を変えてみる。目の前にいる人が自分の鏡だと思って、自分を振り返ってみる・・・・

あなたが、楽しい事、うれしい事を周囲の人に行ってみる。きっと徐々にあなたもモチベーションが上がってくる。気づけば周囲に影響が出ているかもしれませんねピース 友寄 利津子








Posted by ライサポ事務局 at 15:35│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。