2008年11月28日
これぞ、社会人の基本!!
こんにちは。
今日は、利用者Mくんの話をします。
Mくんは、高校3年生。就労体験で、就労支援センターにいきました。
2週間の実習です。
就労支援センター・・・どんなことをするのだろう?
2人でそんなことを話ながら行って、びっくり
みんなの朝のあいさつに・・・
ドアを開け、立ち止まり、大きな声で「おはようございます!」
全員がですよ
みなさん、やってますか?
私は、挨拶はしますよ。でも、ちゃんと立ち止まり、大きな声で?
やってないです・・・恥ずかしながら・・・
センターの所長さんに聞くと、挨拶とミスした時に謝れる・・・これぞ社会人の基本だと。
当たり前の事ですよね。私も、新入社員のときはやってたはずなのに・・・
反省
彼Mくんも、一日一日、声が大きくなっていったのは、いうまでもありません。
ありがとう
そして頑張れ
素敵な社会人になりましょうね・・・
ヘルパーステーション りん
宮里
今日は、利用者Mくんの話をします。
Mくんは、高校3年生。就労体験で、就労支援センターにいきました。
2週間の実習です。
就労支援センター・・・どんなことをするのだろう?
2人でそんなことを話ながら行って、びっくり

みんなの朝のあいさつに・・・
ドアを開け、立ち止まり、大きな声で「おはようございます!」
全員がですよ

みなさん、やってますか?
私は、挨拶はしますよ。でも、ちゃんと立ち止まり、大きな声で?
やってないです・・・恥ずかしながら・・・
センターの所長さんに聞くと、挨拶とミスした時に謝れる・・・これぞ社会人の基本だと。
当たり前の事ですよね。私も、新入社員のときはやってたはずなのに・・・
反省

彼Mくんも、一日一日、声が大きくなっていったのは、いうまでもありません。
ありがとう


素敵な社会人になりましょうね・・・
ヘルパーステーション りん
宮里
Posted by ライサポ事務局 at 10:23│Comments(1)
│宮里真弓
この記事へのコメント
こんにちわ!突然の書き込みですいません(笑)
元、社○・K中校区CSWでお世話になった「みわすけ」です。
ヘルパーステーションりんの宮里さんと言えば!!(笑)と思い書き込みしました。
私は、今グラフィックデザインの勉強をしていて、来月いっぱいインターンシップでてぃーだブログさんの方でお世話になっています。
先日、浦添市の文化祭で松本先輩にもお会いできたので、ちょろっとお話しましたが、書き込みのチャンスを密かにうかがっておりました(笑)
福祉とは全く異なる分野でsyが、やりたかったことなので楽しくがんばっています。Mさんも、いつものスマイルパワーでがんばって下さいね!
元、社○・K中校区CSWでお世話になった「みわすけ」です。
ヘルパーステーションりんの宮里さんと言えば!!(笑)と思い書き込みしました。
私は、今グラフィックデザインの勉強をしていて、来月いっぱいインターンシップでてぃーだブログさんの方でお世話になっています。
先日、浦添市の文化祭で松本先輩にもお会いできたので、ちょろっとお話しましたが、書き込みのチャンスを密かにうかがっておりました(笑)
福祉とは全く異なる分野でsyが、やりたかったことなので楽しくがんばっています。Mさんも、いつものスマイルパワーでがんばって下さいね!
Posted by お美和 at 2008年11月28日 10:34